営業
営業はカートや複合機などのメーカーに対し、自社製品であるキャスターの市場を拡大する提案営業です。
カスタマイズ品が非常に多いため、顧客ニーズを聞き出すコミュニケーション能力、深い製品知識、設計部門との連携が不可欠です。
お客様との信頼関係を築きながら新しいキャスターを生み出すプロデューサーとして、既存顧客への提案から新規顧客の開拓まで幅広く活躍できます。
営業事務はお客様からの問い合わせ・見積り・注文などに対応し、お客様や工場に対して納期調整が主な業務です。営業担当者が営業活動に専念できるようにサポートし、お客様・工場・営業を取り持つ存在です。
営業企画は市場調査、売上分析などのリサーチと展示会・カタログ・チラシ・ホームページなどの企画が主な業務です。
営業活動の武器となる情報や販売促進ツールを活用して差別化を図り、ブランド向上を目指します。
製 造
金属プレス加工、切削、樹脂・ゴム成形、組立、品質検査、設備メンテナンスなど、製造工程における管理業務全般を担い、ものづくりの第一線で活躍できるポジションです。カスタマイズ品が多くあるので常に新しい機能や型に触れられるのが面白み。
多品種な製品を生み出す現場をまとめ、生産効率やコストダウン、納期の厳守に取り組んでください。
また、営業など他部門とも密に連携を取り、同時並行で生産される他製品のスケジュールを管理するのも重要な仕事です。
設計技術
既存キャスターのバージョンアップ、マイナーチェンジ等のCADによる設計の他、顧客メーカー仕様の色、大きさ、機能などを搭載した新製品の設計・開発および試作品づくり、性能試験までを担当します。担当を持つようになれば、製品設計から量産化フォローまですべての工程に携われるのが魅力。走行、圧縮、衝撃試験等あらゆる方向から、オンリーワンの技術を追求します。また大手メーカーとの共同開発の機会も多く、幅広い視野が養われる技術職です。
倉庫管理
製品の在庫を充実させ、お客様への納品リードタイムの短縮などの顧客満足と工場の生産効率向上の両立を実現します。
刻々と変化する市場に対応するために顧客情報や生産情報など様々な情報を基に最適な在庫の種類・数量をコントロールします。
また、流通段階でお客様の要望に応じて製品を組合わせたり、梱包仕様を変えたりと流通加工を行い、付加価値を高めます。
品質保証
製品の品質維持・向上を目的に活動し、製品にとどまらず生産現場の指導・改善にも積極的に関わっていきます。
製品検査、不良品を発生させない仕組み作りにより先を見据えた手を打っていきます。もしクレームが発生した時は他部門と連携してお客様へ対応します。また、環境にやさしい製品づくりを目指し含有化学物質の調査・対応も行っています。
経営管理(総務・経理・情報システム)
他部署よりも経営層に接する機会が多く、どの部署よりも企業理念や会社方針を理解して社内外へ示したり、会社運営の管理ルールの設定や運用を徹底することで会社を円滑で健全に運営していく管理業務の仕事を広く担う為、横断的にコミュニケーション能力が養われます。